| 長野県 |
|
2
/224ページ
|
| ながのしりつはくぶつかん | ジャンル |
| 長野市立博物館 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://www.city.nagano.nagano.jp/museum/index.html |
| TEL | 026-284-9011 |
| FAX | 026-284-9012 |
| 企画展 | ☆令和7年度秋季企画展「平五郎座右記~藤屋御本陳と変わり行く門前町~ 」~11/30(日) |
| 所在地 | 〒381-2212 長野市小島田町八幡原史跡公園内 |
| 公共交通 | 長野駅善光寺口バスのりば3番から【30】古戦場経由松代行に乗車、 「川中島古戦場」にて下車徒歩3分 |
| 道路案内 | 上信越道-長野IC下車北へ |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) 祝休日の翌日(土日は除く) 12月29日-1月3日 7月の第2週5日間(消毒期間) |
| 入館料金 (常設時) | 一般300円 高校生150円 小中学生100円 (20人以上は団体割引:一般240円 高校生120円 小中学生80円) |
| 展示内容 | 長野盆地(善光寺平)の風土と歴史(川中島合戦も) 善光寺信仰 村と町のくらし、産業 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail:museum@city.nagano.lg.jp |
| 報告者: Quita /北村 尚巳 |
| 更新日: 2017/09/02 0:00:00 |