栃木県
2 /48ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
うつのみやびじゅつかん   ジャンル
宇都宮美術館   美術  
WEB http://u-moa.jp/  
TEL 028-643-0100  
FAX 028-643-0895  
企画展 ☆企画展「new born 荒井良二
      いつも しらないところへ たびするきぶんだった」~9/23(火・祝)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)
   入館料金:一般1200円 高大生1000円 小中生800円
        身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳所持者と介護者1名無料。
        宇都宮市在学または在住の高校生以下は無料
        第3日曜日(8/17、9/21)は「家庭の日」
          高校生以下を含む家族で来館すると一般・大学生は半額、高校生以下は無料

 荒井良二(1956-)は、2005年に日本人として初めてアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞したアーティストで、絵本だけでなく、絵画、音楽、舞台美術まで幅広く活動。本展では、絵画や絵本原画、イラストレーション、新作のインスタレーションや愛蔵の小物たちを通して、荒井良二の「いままで」と「これから」を紹介。まさに旅をする時のように、先が見えない不安や恐れをも楽しみに変えてしまうような気持ちで活動の幅を広げてきた荒井良二のダイナミックな展示空間により、また新しい荒井良二が誕生=new bornする展覧会。
 《new born 旅する名前のない家たちを ぼくたちは古いバケツを持って追いかけ 湧く水を汲み出す》2023年
 《逃げる子ども I》2010年
 《名前の知らないわたしと誰かが聞いている》2023年
 《POSTじゃあにぃ いったことのないたびにでよう》2020年
 《誰も知らない山の神さまちゃん》2018年
 《流れ星スパーク奏でよギター》2022年
 《花の草》2008年

ライブペインティング「Good bye, 雷(らい)summer」8/30(土)午後2~3時30分
担当学芸員によるギャラリートーク:8/16(土)8/23(土)9/13(土)9/20(土)午後2時~ 
所在地320-0004
宇都宮市長岡町1077
公共交通 JR「宇都宮」駅西口下車 5番乗り場より関東バス
「豊郷台・帝京大学経由宇都宮美術館」行にて終点で下車(所要約25分) 
JR「宇都宮」駅西口下車 タクシーで所要約20分 
道路案内 東北自動車道「宇都宮IC」から約10km 「鹿沼IC」 から約14km 
開館時間 午前9時30分~午後5時(入場は午後4時30分) 
休館日 月曜(祝日の場合は開館し翌日休館)
祝日の翌日(土曜、日曜、祝日の場合は開館)
年末年始(12/29~1/3) 
入館料金
(常設時) 
一般310円、大学・高校210円、中学・小学100円
宇都宮市内在住・在学の高校生以下は無料
文化の日(11/3)は宇都宮市民は観覧料無料 
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と介護する方1名の観覧料は無料
企画展開催中の第3日曜日は「家庭の日」で、高校生以下は無料、同伴の大学生・一般は半額 
展示内容  
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
 
報告者: 梅本 信一
更新日: 2023/07/30 0:00:00