ひろしまや
住所:熊本県熊本市西区花園4-13-22
電話:096-355-1441
URL:http://hirosimaya.com/
料金:1泊2食付き 5,500円〜 (素泊まり、一泊朝食付等も可)

 廣嶋屋は、地元肥後熊本で「せいしょこさん」と呼ばれ親しまれている清正公の菩提寺である「本妙寺」の門前にある古い宿である。

 その本妙寺は、熊本の北の玄関口上熊本にある。上熊本駅から市電で二駅目の「本妙寺前」電停から徒歩、という風に書くと分かりやすく行きやすいような感じがするが、このルートわかりやすさに反して結構なものである。

 電停から西に向かって歩き出すと、まもなく階段の上に建つ大きな仁王門が目に入ってくる。この時点ですでに息切れしそうな印象を持つ人もいるだろう。階段を上がって仁王門に達すると、先には延々と参道が延び両脇に寺院が建ち並んでいる。そしてそのむこうには再び階段が…。ここで立ちつくしてもどうにもならないので、ゆっくりと登っていただくしかない。

 石灯籠を挟んでひたすら上っていく階段は「胸突きガンギ」と呼ばれる。その数176段。そこを登り切るとようやく正面に加藤清正廟所「浄池廟」。すぐ手前左手が廣嶋屋である。お疲れ様でした。

 廣嶋屋は、この大変な参道を行き来する参詣客のための門前宿。もとは現在位置より一段低いところにあって、現在の建物は別な宿だったそうだ。経営者が変わっても、この建物が残ってくれたのは有り難い限り。窓がサッシになってはいるものの、一階の土産物屋だけを見るとまるで水戸黄門のうっかり八兵衛が団子をほおばっていてもおかしくないような風情である。建物は築130年という。

 宿泊費は非常に低価格。私が行ったときは、ちょうど連泊のお客さんが入っていて残念ながら泊まることが出来なかった。

 普段は人通りも少ないため、5時になったら雨戸をたてて店じまいである。遠く眼下に望む熊本市街のにぎわいとは全くの別世界になる。それもまた、江戸時代にタイムスリップしたようなこの宿の雰囲気には似つかわしいように思えてくる。

 いわゆる「観光」向け宿とは縁遠い存在で、この宿の雰囲気を楽しみたいという向きにしかおすすめできないが、日本中探し歩いてもこれだけの風情を保った宿はそうはあるまいと思える。いつまでも現役の宿として営業を続けてほしい貴重な存在だ。

※下の写真をクリックすると、廣嶋屋の簡単な案内を見ることが出来ます。

絵で見る「旅籠」遺産に戻る「旅籠」遺産 談話室へ